あめゆきをとって

仮題と下書き

朝の方言詩⑬

いぬ

 

いぬは まるーで
利口な いきものだと
おらは 思う
思うども おらがえーのは
元々 捨ていぬで
あんまり 利口なやつでながったぁ
おがってからの いぬは
しつけが ほにほに 大変で
おらー めにあったったぁ

そんだーども いぬは
おらが ごせっぱらやげば 
すまこさ行って ちっちゃぐなって
おらの 機嫌がいい時には
いぬも笑って 尾っぽ ぶんぶん 
おらが 泣ぎっつめ けーでれば 
おらのつら なめでけだった
ほんだっけーに
おらがえーのいぬも 
わーつかっこは 利口な時もあったったぁ

おらど いぬは
とし とって
おらも いぬも
病気になって
いぬは とうとう 立でなぐなって
キューン(おおきにえ)
キューン(ほんでばね)

だぁど

おおきにねぇ いぬ
ほんでぇばねぇ いぬ
いぬが いんなぐなって
ひとりで さびすぅども 
おらー がんばっけーに
そっちさいぐまで 
がんばっけーに
待ってでけでね いぬ
めんこい めんこい おらのいぬ

 

 

いぬ/ひと粒の種

2024/07/22 IBC radio 朝の方言詩 (OA)